忍者ブログ

みかど工房

PC関連のニュースや新製品・特価品の紹介、PCパーツ・ゲーム・オーパクロック等についてマッタリ書いてます。

<< | 2025/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>

Google

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祭だワショーイ

明日、IOプラザでアウトレットわっしょい祭り5があります。


・・
・・・

1万円のアウトレット19インチ液晶を二回も逃したから、今度はゲットしたい(´д⊂)‥ハゥ 

今回は更に、5%還元と先着1,000名様にプレゼント・・・更に100人に1人は商品金額全額分を"ポイント還元だそうです。液晶あるかなー、メモリーも要らないのに安いから10枚単位で買ってしまうんだよな

                              +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)    

ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】
PR

やっぱり蟹は・・・

やっぱり蟹は、たらば蟹・・・いやいや、違った( TДT)

通称"蟹"と呼ばれる、Realtek社のLANは昔から最低・・・値段が安いのか、GIGABYTEは、蟹チップばかり。GA-G31MX-S2もRealtekの8110SCというギガビットLANを搭載してますが・・・負荷を掛け続けてると、再起動しないと繋がらなくなったり再起動してしまう始末。Realtek社でも、オーディオの方はまともです。GA-G31MX-S2で初めてオンボードのサウンドを使いましたが、普通に使う分には申し分ないです。FPS等をやると、力不足を感じるのでしょうが・・・

個人的にLANカードに、順位を付けるとしたら
Intel>>壁>>VIA>Marvell>>>>超えられない壁>>>>Realtek
こんな感じでしょうか?

やはりNICは、信頼と実績でIntelが一番です。値段も高いですがね~(´д⊂)‥ハゥ


<Intel製NIC販売店>
☆ドスパラWeb通販プログラム☆T・ZONEクレバリー ・ソフマップ

Dell PowerEdge SC440

Dell PowerEdge SC440が、25,799円ですか・・・最安値じゃね?

構成
・デュアルコア インテルR XeonR プロセッサー 3040 (1.86GHz, 2MB L2 Cache, 1066MHz FSB)
・512MB (1x512MB) DDR2/667MHz SDRAM
・80GB 7200回転 SATA II 3.5" HDD
・1年間翌営業日出張修理サービス(平日夜間・休日対応付き)/保守パーツ含む
・24時間365日テクニカル電話サポート
・本体分配送料無料! 

送料無料かよ!一台ポチろう・・・ Xeonでこの値段はありえないでしょう?

デル株式会社

メモリー価格が・・・

メモリー価格が、DDR2-800で1GB 3500円・・・2GBで7000円を切ってきましたΣ(゜д゜)オイオイ
          ハ_ハ  
        ('(゚∀゚∩  さがるよ!
         ヽ  〈 
            ヽヽ_) 

Transcend DDR2 SDRAM PC2-6400 1GBx2 (JM2GDDR2-8K) 9980円 ドスパラ
TeamElite DDR2 SDRAM PC2-6400 1GBx2 Dual KIT 9880円 バリューランド
A-DATA DDR2 SDRAM PC2-6400 1GBx2 Dual KIT 9880円 バリューランド
Transcend JetRAM DDR2 SDRAM PC2-6400 1GBx2 Dual KIT(JM2GDDR2-8K) 9980円 バリューランド
Transcend aXeRam DDR2 SDRAM PC2-6400 CL4 1GBx2 Dual KIT(TX800QLJ-2GK) 12480円 バリューランド
PQI ピーキューアイDDR2 SDRAM PC2-6400 CL5 1GB(QD18X-1G) 3980円 バリューランド
Transcend JetRAM DDR2 SDRAM PC2-6400 1GBx2 Dual KIT(JM2GDDR2-8K) 9980円 上海問屋
その他にもクレバリーでは、DDR2-800を3333円(3499円税込み)で販売しています。ノーブランドでもいいから最安を狙うか、高級品の下落幅の大きいのを狙うか・・・微妙な価格差ですので悩みどころ・・・

PV4

PV4・・・瞬殺でしたか(´д⊂)‥ハゥ 

週末に買おうなんて、やはり甘かったねー。
 
同時期に出たMonster Xは、余ってるのに・・・前作の評価が明暗を分けた感じですね。販売元のアースソフトのHPには、次の納期は9月下旬~10月上旬との事ですので近いうちにチャンスはまたありそうです。

150万円分買うならば、アースソフトから直接買えるようですよ!

自力で売り切る自身があるならば仕入れてみては如何でしょうか?

<PV4&Monster X販売店>
TSUKUMOフェイスインターネットショップTwo Top

GA-P35-DS3R rev.2.0

GIGABYTEからDS4・DQ6に続いて、GA-P35-DS3Rもrev.2.0がでました。
 

主な変更は、
・リアパネルI/O部分のUSBポート4→8に増加
・内部I/OポートのUSBポート8→4に減少
・パラレルポート+COMポート削除

内部のUSBはあまり使わないので、内部が減ってリアが8個に増えたのは歓迎です。パラレルポートの削除は頂けない・・・インテルの純正マザーも、パラレルポートが無くなっていてパラレル→USBのケーブルを別に買いました。3000円くらいだったかな?別に無くす必要が無ければ、あってもいいと思いますが新規に組む人には無用の物なのも事実ですし・・・コスト削減の為には仕方ないのか???

<GIGABYTE GA-P35-DS3R rev.2.0販売店>
TSUKUMOT・ZONEソフマップ

G31MX-S2 BIOS:F3

GIGABYTEから、G31MX-S2のBIOS F3が出てたので入れてみました。

しかし、BIOSのアップデートで緊張するのは、人間がふるいのでしょうか・・・
G31MX-S2-F3.JPG









期待してたのに、メモリー設定は増えてなかった・・・orz

BIOSも一通り見てみましたが、特に増えた項目無し。他のサイトで確認すると、

BIOS Update: Fixed PS2 keyboard compatibility issues

1. Supports IntelR Core? 2 multi-core and upcoming 45nm processors
2. Dual Channel DDR2 1066 for remarkable system performance
3. Ultimate graphics performance with PCI-E x16 interface
4. Integrated high speed SATA 3Gb/s
5. Features high speed Gigabit Ethernet connection
6. Home theater quality 8-channel High Definition Audio

PS2のキーボードなんて、どうでもいいってば・・・今回のは、ペンリャンとDDR2-1066に対応したって事かな?LANやオーディオもあるし、今回のアップデートは重要かも。


<GIGABYTE GA-G31MX-S2販売店>
TSUKUMO☆ドスパラWeb通販プログラム☆T・ZONEフェイスインターネットショップTwo Topクレバリー ・ソフマップ

無料のウイルス対策ソフト AVAST!

次期ウィルス対策ソフトは、ウィルスバスター2008が出てきてから決めようと思っていたのですが・・・ファイルサーバーを稼働させ始めたのでそうも言ってられなくなりました。そこで、無料のAVAST!の出番ですよ!!!

特徴は、
・なんの登録もしなくても60日間利用可能
・メールアドレスを登録すれば、ライセンスキーが発行されて14ヶ月利用可能
・ファイアーウォール等の余計な機能無し。

ファイアーウォールやスパイウェアは、Ad-AwareやWindows付属のファイアーウォールでいいしね。
5666dff8.JPG








インストールも簡単で、ダウンロードしてきたら後はマウスクリックするだけ。ダンロードは、
・本家 http://www.avast.com/
・窓の社 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html
上記からダンロードできます。特に気になるところは無かったのですが・・・
bf87e633.JPG







P2Pシールドって何???

かなり気になったので調べてみると、winyやshare等でダウンロードしてきた物をチェックする機能のようです。・・・P2Pやってる人には便利じゃね?後で検査する必要がないのだからね。市販ソフトにもあってもよさそうですが・・・あるのかな???P2P以外でも、ダンロードした物を自動で検査してくれる機能は便利そうです。ファイルを実行してから、ウィルスを止めて駆除するより良い感じがします。

後は肝心の検出率です。こればかりは使い込んでみないと判別しにくい・・・ウィルスまみれにして、AVAST!で検出した後に市販ソフトで試すなどの実験が必要。その辺りは、雑誌等でやって欲しいです・・・手間が掛かりすぎ。

最終評価はまだですが、軽いし今のところは良い感じですよ?

<市販のウィルス対策ソフト>
ウィルスバスター2008・・・ウイルスバスター ダウンロードストア
ノートン2008・・・シマンテックダウンロードストア
マカフィー・・・マカフィー・ストア
カスペルスキー・・・Kaspersky Anti-Virus 7.0 優待版


色々あるけど設定さえちゃんとやれば、最強はやはりカスペルスキー???

Just MyShop(ジャストシステム)

ああ、やっぱり・・・

シマンテックがノートン2008を発表したと思っていたら、予想道理にトレンドマイクロもウィルスバスター2008を出してきました。パッケージ版が10月26日に発売、ダウンロード版が10月19日に販売開始で価格は4980円から。

ウィルスバスターもノートンと同様に、”メモリー使用量を50%削減・手動でのパソコン内全検索時間を約20%削減”等と軽さをアピールしています。でもね、

重いとか、軽いとかどうでもいいんですよ(゜Д゜#)

PCのハードの性能を上げれば解決する問題ならば、それはどうでもいいのです。スペック上げて軽くなるならばスペック上げればいいだけだしね。問題は余計な機能イラナイから、肝心のウィルス対策をしっかりしろ!原田や谷口ウィルスなんて、さっさと無効化して欲しい所です・・・

ウイルスバスター ダウンロードストア


Intel純正マザーボード

インテル純正のマザーボードは、CPUと同じメーカーが作ってるので安定していて初心者向きと思われますが・・・以外にそうでもないです。マザーのスロットを、GIGABYTEやASUS等はカラフルにして色別にわかりやすくしてあったりしますし。細かいところで、インテル製マザーは初心者向きとはいえません。

その他にも、
・AHCIがデフォルトで有効になってるので、XPをインストールしようとするとブルーバックします。
・XPでサウンドドライバやLANドライバ等が、自動でインストールしようとするとインスートル出来ない。XP・2000はCDの中に、SP別にセットアップファイルがあるので手動でセットアップする必要があり。

intel-mother.jpg







この画像の起動直後のBIOS画面です。

・CPU:Pentium Dual-Core E2160
・マザーボード:intel DG33BUC
・メモリー:PQI DDR2-800 1GB×2枚

上記の構成なのですが・・・

サウスブリッジがいきなり75℃かよΣ(゜д゜)オイオイ

このBIOSの温度が正しいとすると、ノースブリッジ(Northbridge・MCH)は66℃でサウスブリッジは75℃ですか・・・高すぎねぇ???BIOSを更新したら変わるのだろうか・・・ヒートシンクが緩んではいないのでグリスの付きが悪いのか・・・一度はがして見ますか┐(´∀`)┌ヤレヤレ

こんな感じで、初心者には勧められない・・・

後はこの辺境ブログにインテル純正マザーで、OC(オーバークロック)等のキーワードで来られる方が結構いますが・・・DG33BUC(多分他のインテルマザーも)は、OCできませんよ?BSEL MODとかそういう問題ではなくて、FSBの上げ下げの設定やメモリー設定がまったくありませんら(´ー`)インテルマザーは、中級者以上で安定性重視の人向けと私は思いますね。




 

キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
広告
PCショップ
デスクトップ・ノートPC

GIGABYTE製 ハイエンドデスクトップ 125x125
DELL ノート Inspiron
エプソンダイレクト株式会社
NEC ノート(LaVie G タイプLスタンダード(s))
富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART




FX NEWS

-外国為替-
ブログ内検索
 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トレンドマイクロ・オンラインショップ
広告
トレンドマイクロ・オンラインショップ ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】 価格.com ブロードバンド
最新トラックバック
アクセス解析

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]