忍者ブログ

みかど工房

PC関連のニュースや新製品・特価品の紹介、PCパーツ・ゲーム・オーパクロック等についてマッタリ書いてます。

<< | 2024/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>

Google

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GeForce GTX 280・260のベンチマーク

GeForce GTX 280・260とGeForce 8800ultra・9800GTX、Radeon HD3870X2のベンチマークの比較が出ています。

http://www.imagehost.ro/pict/08211400484c2168ad54b.jpg

<ベンチマーク環境>
・QX9650
・nforce 790i
・メモリ 2GB
・Windows VISTA EnterpriseSP1
   HD3870X2   Geforce8800 Ultra   Geforce9800 GTX   Geforce GTX260   Geforce GTX280
3DMark06 (1600X1200 4xAA 16xAF)   13220  8576  8380  11031  12423
 3DmarK Vantage (1920X1200 4xAA-16XAF  2102  3053  2073  3701.51  4067.1


3DMArk06に関して言えば、3870X2に及ばないし結果は信頼しても良さそうですが・・・

3DmarK VantageでGTX280が、倍近いスコアを出しているのは鵜呑みにして良い物かどうか・・・?

・GTX 280 :240sp(1296MHz)、602/2214(GDDR3)、1024MB、236W、$649

・GTX 260 :192sp(1240?MHz)、575/2000(GDDR3)、869MB、182W、$449


200ドルの価格差がありますので、最速を狙わないので有ればGTX260は良い選択肢だと思います。

が・・・

ハイエンドを買う人は、GTX280にほとんど行くのでしょうね。価格よりも性能を優先するのが、ハイエンドクラスですからね。コストパフォーマンスとか言うのは、ミドルレンジ以下のグラフィックボードです。


<GeForce GTX 280・260>
ツクモドスパラT・ZONEフェイスTwo Topクレバリーソフマップ





PR

Geforce960GSOは、8800GSのリネーム?

Geforce960GSOは、8800GSのリネームという話しを聞いたので確認してみることに・・・

・Geforce8800GSスペック
コアクロック 550Hz
シェーダクロック 1735MHz
メモリ GDDR3
メモリバス 192bit
メモリ容量 384MB/96sp
ROP 12機

Geforce9000シリーズ
  Core Clock (MHz) Shader Clock (MHz) Memory Clock (MHz) Memory Amount Memory Interface Memory Bandwidth (GB/sec) Texture Fill Rate (billion/sec)
9800 GX2 600 1500 1000 1 GB 512-bit 128 76.8
9800 GTX 675 1688 1100 512MB GDDR3 256-bit 70.4 43.2
9600 GT 650 1625 900 512MB 256-bit 57.6 20.8
9600 GSO 550 1375 800 384MB 192-bit 38.4 26.4
9400 GT 450 900 400 256MB 128-bit 12.8 3.6
9300 GS 567 1400 500 256MB 64-bit 8.0 4.5
9300 GE 540 1300 500 256MB 64-bit 8.0 4.3


ああ本当に、8800GSじゃん。

シェーダクロックは落ちていますが、他は変わりないですね。これが名前を9600GSOに変えただけで、最安値で1万円以下だったり普通でも13000円程度で売っていると言うのだからコストパフォーマンスは良いはずです。

<Geforce960GSO>
ツクモドスパラT・ZONEフェイスTwo Topクレバリーソフマップ


GALAXY GF P96GSO/384D3 販売価格13,480 (税込)ポイント:1,348  10%還元


Palit 9600GSO Sonic 384MB ドスパラ通販特価 (税込) 12,800 円


GALAXY GF P96GSO-OC/384D3/CM 価格15,718円

(;´д`)ゞ アチィー!!

WD10EACS-00D6B0を増設してHDDを色々入れ替えたので、セカンド機のケースのサイドパネルを開けたままにしてたのですが・・・・・・

何気なく・・・

本当に何気なく・・・

ファンレスのRadeon HD3450に触ったら・・・軽く火傷した・・・・・・orz

冷却能力のアップが必要と悟りました・・・


夏に向かって気温は確かに上がっていますが、ここまで熱いとはね~・・・・・・そう思って考えたら、ここ一週間でグラフィックカードの熱暴走と思われるフリーズが多発してました。緑の画面になって、フリーズしてるんですよね。解決するには、グラボの交換かヒートシンクの交換やファンの増設しかないのですよね。ケースのエアーフローは、前面・背面に12cmファンを合計4機つけてるしサイドに36cmファンあるの大丈夫なはずだし。


・巨大なヒートシンクに交換
ThermalTake DuOrb (CL-G0102)


ZALMAN GV1000


ZALMAN VF1000LED


・ファンを増設
RSF-03 (VGA & システムクーラー)


AINEX スロット取付型クーラー(RSF-01BL)


AINEX クリップ付 360度回転ファン 40mm(CB-4010M)


ファンの増設は安いですし手軽に出来ますが、直接ヒートシンク等に風が当たらないと効果が薄いし場合によっては効果かがない時もあります。ヒートシンクごと交換してしまって、ファンレスならばさらに巨大なヒートシンクにしたり大口径のファンを搭載して静かなファンのついた物への交換は確実に効果が上がります。どちらにしても、グラフィックカード直下の拡張スロット潰す事になるので色々考えないとね~。

VGAのファン交換は二の足を踏む人も多いですが、自作ユーザーならばCPUのとりつけの時にグリスを塗ったりファンを付けたりしているので出来るはずです。夏場に向けて、自作ユーザーならばケース内の温度管理にも注意するのがCoolですぜ!!!


PowerColor HD3870 X2 1GB GDDR3 PCS(AX3870X2 1GBD3-PH)

PowerColorから、Radeon HD3870 X2が発売されるのですが・・・・・・今回のはちょっと異色です。最大の特徴が、DVI×3+HDMI×1の4系統の出力が出来る事です。気になるのは、この4個の出力で

トリプルディスプレイが出来るのか?

それとも、クワッドディスプレイが可能なのか?

・・・まぁ、できてもトリプルディスプレイだとはおもいますけどハイエンドカードで珍しい製品になりそうです。だって、クロスファイアーするとデュアルディスプレイ出来なくなるのでCFをしないのが私は最大の理由ですから・・・・・・これ一枚で、トリプルディスプレイ可能ならば(・∀・)イイネ!!

PowerColor HD3870 X2 1GB GDDR3 PCS(AX3870X2 1GBD3-PH)
http://www.powercolor.com/jp/products_features.asp?ProductID=2041
Graphics:Engine RADEON HD3870 X2
Video:Memory 1GB GDDR3
Engine:Clock 825MHz
Memory:Clock 900MHz x 2
Memory:Interface 256bit + 256bit
DirectX:Support 10.1
Bus: Standard PCIE 1.1 


<ハイエンドグラフィックカード Radeon HD3870X2>
ツクモドスパラT・ZONEフェイスTwo Topクレバリーソフマップ


GeForce 9600 GSO

GeForce 9600 GSOが発売されるようですが・・・スペックは、

SPr数が96・ROPが12・メモリインターフェイスが192bit・コア/メモリクロックは550MHz/1600MHz・シェーダークロックは1375MHって・・・これって、

GeForce 8800 GSのリネームかよ(゜Д゜#)ゴルァ!!

もうね、(゜⊿゜)イラネ

8800GSは登場時期も悪く、価格も性能も中途半端でしたので人知れず発売されて消えていきましたが・・・・・・それを亡霊のように復活させても売れないでしょう。価格は14680円前後から発売するようですが、それならばあとほんの少し出して8800GTを買った方が賢い選択と言えると思います。

<GeForce 9600 GSO>
ツクモドスパラT・ZONEフェイスTwo Topクレバリーソフマップ


お勧めは9600GSOよりも、8800GTですけどね・・・・・・価格も大差ないし。

玄人志向 GF8800GT-E512HW ツクモ特価:\18,980
コアクロック:600MHz メモリクロック:1.8GHz(256bit) 出力:DVI-I×2(DualLinkDVI)、TV-Out(HDTV対応)
※DirectX 10.0サポート

Radeon HD3650 AGP

もう最後で最新のは出ないと言われながらも、出続けているAGP規格のグラフィックボードですがSapphireからRadeon HD 3650 512MB GDDR3 AGPが発売されました。

Radeon HD 3650 512MB GDDR3 AGP
http://www.sapphiretech.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=126&Itemid=10
・GPU ATI Radeon™ HD 3650
・メモリ 512MB GDDR3
・メモリインターフェイス 128-bit
・コアクロック 725MHz
・メモリクロック 700MHz 
・バスインターフェイス AGP
・DVI-I 1基 
・TV-Out
・S-Video
・D-Sub 1基
・最大解像度 2560 x 1600
・API Microsoft® DirectX® 10,Shader Model 4.0,OpenGL 2.0,Microsoft® Windows Vista™対応 

価格的にはPCI-Ex16よりもかなり割高に設定されていますが、この辺りは仕方ないのかもかも知れません。需要が無いわけではないけれども、大量には見込めないですし滅びる規格ですからね。それでも、AGPを使っているユーザーでRadeon HD3000シリーズを使いたい人には朗報かも。AGPを使っているならば、ハイエンドのグラボにしてもCPUが足を引っ張るのでミドルクラスのRadeonは動画や映画には最適化も知れませんね。

<Radeon HD3650 AGP>
T・ZONEドスパラツクモソフマップ

EAH3850X2/HTI/1G

Radeon 3870X2はRadeon HD3870を2個搭載していますが、Radeon HD3850を2個搭載したEAH3850X2/HTI/1GがASUSから発売されました。3870と3850の違いは、クロックだけですので出来そうではありますけど・・・・・・

クロックなど詳細がわかりませんが、価格はクレバリーでは38500X2は42000円程度ですが玄人志向のRadeon HD3870X2が45000円と価格差は3000円です。微妙すぎるでしょう・・・この手の製品は最速を狙うための物ですので、この程度の価格差ならば上位の物の方が後悔はしなさそうです。


玄人志向 RH3870X2-E1GHW 45118円

Radeon HD4870とGeforce 9900GTX?

Radeon HD4870(RV770)とGeforce 9900GTX(G200)のスペックの比較ですが、この二つは6月には出るそうですがRV770はGDDR5だと思ったけど・・・?G200の方は、GDDR3ですがメモリのバンド幅が512-bitになるようで双方の路線はまったく違うようです。

http://forums.vr-zone.com/showthread.php?t=260999

  RV770:
• 850-900 MHz Chip
• 400 Shader-ALUs
• 16 TMUs
• 16 ROPs (endlich repariert, 4z/clk, MSAA-Resolve in den ROPs)
• 55nm
• ~ 800-830M Transistoren
• schnelles GDDR4
• Leistung: RV670+50% und mehr
• TDP (Karte) ~150 Watt

Geforce Next (GT200):
• 550-650 MHz Chip, ~1,5 GHz Shader
• 240 Shader-ALUs
• 80 TMUs
• 32 ROPs
• 65nm
• >600mm² Die-Size
• ~1,5 Mrd. Transistoren
• GDDR3-RAM, 1,0-1,1 GHz, 512 Bit
• Leistung: G80+100%
• TDP (Karte): >200 Watt

特にGeforce 9900GTXは、Geforce 9800GTX SLIよりも速いとnVIDIAが言っていますが多分これは嘘だと思われます。そんなに短期間でそんな性能が出せるならば、9800GX2なんてイラナイし過去の言動からもハッタリなのは間違いありません。よくて9800GTXの1.2~1.5倍程度と踏んでいますが・・・・・・ひょっとしてサプライズがあったりするのか・・・?

R770は来月に発売?

R770のRadeon 4000シリーズは、本当に来月に出るんですかね?


http://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=6784&Itemid=1

五月に発表して、6月に発売かと思っていたのですけど・・・・・・ATIにしては順調そうで、以外に速く出るかもは知れませんね。価格もそれほど高くはないですが、性能は現段階では何とも言えません・・・ATIにしろNVIDIAにしろ、発売前には威勢がいいですからね。NVIDIAは9900GTXは、9800GTX SLIよりも速いとか言ってますし・・・・・・出るまでは、信じられないwサンプルは出回ってきているとの事ですので、そのうちに海外サイトなどでベンチマークのスコアは出てくるはずです。

[RV770]
Radeon 4870X2 1050MHz/1800MHz 480SP/32TMU/16ROP/256bit  1GB GDDR5 [TDP250W] ~$499
Radeon 4870  1050MHz/2200MHz 480SP/32TMU/16ROP/256bit  1GB GDDR5 [TDP150W] ~$299
Radeon 4850.  850MHz/1800MHz 480SP/32TMU/16ROP/256bit 512MB GDDR5 [TDP120W] ~$249 

[RV740]
Radeon 4670  1000MHz/1200MHz 240SP/24TMU/12ROP/128bit 512MB GDDR5 [TDP100W] ~$149
Radeon4650.  800MHz/1000MHz 240SP/24TMU/12ROP/128bit 256MB GDDR5 [TDP. 80W] ~$129 

[RV710]
Radeon 4470  900MHz/ 800MHz 40SP/ 8TMU/ 4ROP/128bit 256MB GDDR3 [TDP 50W] ~$ 79
Radeon 4450  700MHz/ 500MHz 40SP/ 8TMU/ 4ROP/128bit 256MB  DDR2 [TDP 30W] ~$ 59


ASUSTeK EN9800GTX/HTDP/512M

Geforce9800GTXですが、やっとASUSからも発売されて出揃った感がありますね。VGAとしては毎回他のメーカーよりも高めのASUSですが、価格は42000~43000円程度とそれほど高くありません。どこもリファレンスデザインですので、付属品や付属ソフトで選ぶしかないのですけどね。


ASUSTeK EN9800GTX/HTDP/512M
http://www.asus.com/products.aspx?l1=2&l2=6&l3=656&l4=0&model=2179&modelmenu=1

他のメーカーと変わらずにスペックは、
GeForce 9800GTX 675MHz/1688MHz/2200MHz/256bit/512MB/128sp

価格もそれほど変わらないので、ASUSが好きならばこれで決まりでしょう。効果があるのかはわかりませんが、独自の高画質エンジンやファンコントロールソフトも付いていますし便利と言えば便利ですしね。

ASUSTeK EN9800GTX/HTDP/512M

キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
広告
PCショップ
デスクトップ・ノートPC

GIGABYTE製 ハイエンドデスクトップ 125x125
DELL ノート Inspiron
エプソンダイレクト株式会社
NEC ノート(LaVie G タイプLスタンダード(s))
富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART




FX NEWS

-外国為替-
ブログ内検索
 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

トレンドマイクロ・オンラインショップ
広告
トレンドマイクロ・オンラインショップ ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】 価格.com ブロードバンド
最新トラックバック
アクセス解析

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]