忍者ブログ

みかど工房

PC関連のニュースや新製品・特価品の紹介、PCパーツ・ゲーム・オーパクロック等についてマッタリ書いてます。

<< | 2025/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>

Google

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Coretemp 0.95.4 beta

Coretemp 0.95.4 beta

が出てたので試しましたが・・・何も変わってない・・・orz

Coretempの温度表示が正しくないとか、0.95.4で直ったとか聞きますが私の所では変化無しです。

日本語でダウンロードしたい方は、こちらからどうぞ
http://cowscorpion.com/dl/CoreTemp.html

PR

ASRock 2Core1333-2.66G 予約受付開始!

フェイスインターネットショップTwo Topで予約受付がはじまりました。

価格は
フェイスインターネットショップ 22769円

Two Top  22780円

と同系列の店舗なのであまり変わりません。

自分でオーバークロックに自信が無い方や、CPUのOC耐性の低い通称"ハズレ"を良く引く方は買ってもいいかも。Pentium Dual Core E2140を、FSB333×8倍で動かしての2.66GHzです。
 


円高還元セール

クレバリーで円高還元セールとして、23日木曜日からDDR2-800(PC2-6400)1GB CL5を4670円で販売するそうです。

elixirのバルクのようですがメモリー価格は、一度下落しまくって少し上がりましたがまた値段が下落傾向です。スポット価格も毎日落ちてすまし・・・ここで底だと思って買うか、又は

下落は始まったばかりでまだまだ落ちるぜ!

と相場を読むかは難しい(;´Д`)

クレバリーでは、ノーブランドではDDR2 PC6400 1GB CL5(バルク)が4170円で売ってます。はてさて・・・また右往左往の時期です。前回の下落時は、UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800と価格が上がり始めたときにTEAM Elite 1GB×4枚買いました。

また、イラナイのに買いそう(´д⊂)‥ハゥ 

結局2Core1333-2.66Gの正体は・・・

結局2Core1333-2.66Gの正体は、Pentium Dual Core E2140をOCした物ですか・・・

ちょっと価格を考えてみますか・・・

・Pentium Dual Core E2140 8500円前後
・ASRock ConRoe1333-D667 R2.0 1万円前後

OC状態での売値は、23000円位・・・

セットで売る方が高いのかよ!!!

それならば、自分でCPUクーラーとかに金を掛けてOCするよ(# ゜Д゜) しかも、2.66GHzなんて半端ではなく3.0GHzにするし。しかも簡単に出来るしな・・・二台組んで試したし、ここのブログに結果も乗せてます。

http://akd2.blog.shinobi.jp/Entry/179/

E2160.jpg







期待はずれでした。自分で組んだ方がいいですよ?価格的にも、内容的にも・・・

<PCパーツ買うなら>
九十九電機 ☆ドスパラWeb通販プログラム☆ フェイスインターネットショップ T・ZONE  

HP ProLiant ML115が18900円か・・・

HP ProLiant ML115が

18900円か・・・

主な構成は
・AMD Athlon 3500+又はAMD Opteron 1210
・PC2-5300 ECC 512MB
・80GB SATA

サーバー機なのにPCI Express x16もあるので、グラフィックカードも増設可能。安価なNon-ECC メモリでも動くようですので、メモリーの増設も安くできます。あとは普通に使う場合であれば、サウンドンカードの増設ぐらいでしょうか・・・セカンド機やファイルサーバーに調度いい。

販売はHP Directで扱ってます。他でも売っていましたが、完売・・・2chで祭りになってましたしw

本当に出るんだ・・・Core1333-2.66G

E4500程度のCPUを搭載して売り出す、2Core1333-2.66Gですが・・・

ネタだと思ってたら本当に売るのか(´д⊂)‥ハゥ 


取り扱うのは、 ツクモだけなのかな???気になるのが、ここの記事です。L2キャッシュが少ない可能性があるって・・・E4000シリーズよりもL2キャッシュが少ないって、PentiumEシリーズですか!?E2140・E2160ならば、価格的に全く安くないですよ!?

限定品みたいですので、欲しい人は人柱覚悟で突撃するしか無いですね・・・3.0GHzは余裕で回るE4400が部屋に転がってる私にはあまり関係ないですが・・・気になる。はやくセカンド機も組みたいけど、P31・G31とかまだかなー。

NECから新型LaVie L スタンダードタイプ発売

NECから新型LaVie L スタンダードタイプ発売。本体カラーは、「パウダーホワイト」・「シュガーピンク」・「ガーネットレッド」・「リーフグリーン」・「ベリーブルー」NEC Direct限定カラー「グロスブラック」の計6色をラインアップ。


主なスペックは
・15.4型ワイド WXGA(最大1,280×800)
・モバイル AMD Sempron(TM) プロセッサ 3400+
 AMD Turion(TM) 64 X2 モバイル・テクノロジ TL-52
・DDR2 SDRAM/SO-DIMM 512MB×2
・グラフィック ATI Radeon(TM) X1200
・HDD 120GB

結構良いのではと思う構成ですね。本格的に3Dゲームでもしない限りは、ATI Radeonを積んでるので平気だしメモリーも1GB搭載してます。欲を言えば、VISTAを搭載するのだから2GBを標準にして欲しかったくらいです。「ガーネットレッド」が一番欲しい色ですかね~。 PCショッピングサイト NEC Directで注文を受け付け中のようです。 今ならば、クーポン適用で12万円切ってますね。




鎌クロス装着!!!

熱暴走していたPCに鎌クロスを装着しました m9(`・ω・´)シャキーン
(正式製品名は、cythe(サイズ) 鎌クロス SCKC-1000)

CPU Pentium Dual-Core E2160 リテールファン使用←鎌クロスに変更
マザーボード intel DG33BUC
メモリー PQI DDR2-800 1GB×2枚


kama-cross.jpg







装着して、余ってた12cmファンに交換。XINRUILIANの1200rpmの静音ファンです。室温30℃で、昨日は50℃前後でしたが・・はたして・・・?
PenE2160-8-20.JPG









40℃前後まで落ちました・・・( ・ g・)うそーん

取り付け方が甘かったのか、リテールファンでは冷却が足りなかったのか・・・鎌クロスが優秀なんですかね?

うーむ・・・まぁ、下がったからよしとしますか( ´∀`)/~~



Athlon 64 X2 6400+

3.2GHzのAthlon 64 X2 6400+発売

Socket AM2のAthlon 64 X2 6400+「Black Edition」が発売されました。クロック3.2GHzでTDP125W・・・価格は32000円前後ですか。Core2Duoで言えば、E6750~E6850・Q6600の調度中間の価格帯です。正直に言って、新規に組むのであれば選択肢には入りません。AMD大好きな人か、AM2の環境を持ってる人ぐらいでしょう?しかも、CPUファン付かないし・・・使いませんが、なんとなく損した気分w

Athlon 64 X2としては、最後になるようですので記念に買いますか?

(AM2 Athlon 64 X2)
九十九電機 ☆ドスパラWeb通販プログラム☆ フェイスインターネットショップ T・ZONE  


PentiumEでも熱暴走ですか・・・

仕事用で使っているPCが動かないと、苦情を言われて見に行ったら・・・動くんです。
症状は画面にノイズが走って、ぶっつりと電源が落ちて再起動しなかったそうです

ひょっとして・・・

と思って、CoreTemp0.95で温度見ると・・・

アイドル時で50℃かよ!!!

構成は
CPU Pentium Dual-Core E2160 リテールファン使用
マザーボード intel DG33BUC
メモリー PQI DDR2-800 1GB×2枚

で定格運用・・・エアコンを切っていて、室温が30℃だとしても高すぎ。Q6600のクワッドのOC時並の温度ですよ!どおいう事!?リテールファンでは、この室温は想定外なのか???

鎌クロスを使用してOC中の、E2160は室温同じでアイドル時に40~43℃前後です。しょせんリテール品は駄目ですなヽ(`Д´)ノプンプン明日にでも、余っている鎌クロスを装着してみます。
キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
広告
PCショップ
デスクトップ・ノートPC

GIGABYTE製 ハイエンドデスクトップ 125x125
DELL ノート Inspiron
エプソンダイレクト株式会社
NEC ノート(LaVie G タイプLスタンダード(s))
富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART




FX NEWS

-外国為替-
ブログ内検索
 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トレンドマイクロ・オンラインショップ
広告
トレンドマイクロ・オンラインショップ ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】 価格.com ブロードバンド
最新トラックバック
アクセス解析

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]