忍者ブログ

みかど工房

PC関連のニュースや新製品・特価品の紹介、PCパーツ・ゲーム・オーパクロック等についてマッタリ書いてます。

<< | 2025/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>

Google

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今度はSmartDoctorが・・・

SmartDoctorが動かなくなった・・・orz

理由は、forcewareを新しくしたから・・・

ずっと96.89を使えって事ですか!?

もうやつてらんねーヽ(`Д´)ノプンプン

Radeonに乗り換えてやるぅぅぅぅぅヽ(`Д´)ノウワァァァン


SmartDoctor 5.0にアップデートしたら、VGAのRAM温度も分かるようになってました。でも、最新のforcewareでは動かず・・・nVIDIAが糞なのか、ASUSが悪いのか・・・
PR

やっと修正されたのか・・・?

実は今まで、forceware 96.89を使ってました。理由は、Geforce8800GTSではRDT261でアスペクト比固定が出来なかったら。ディスプレイの方の機能を無効にするあげく、VGA自体のスケーリングも効かないという最悪になるから・・・・・・

今日なんとなく、もう治ったとだろうと思ってnVIDIAのサイトから158.22を落としたけど駄目・・・

(´・ω・`)ショボーン

駄目もとで海外のサイトから、162.18を落とすとなんと!ちゃんと機能するようになってます!

これで、最新ドライバが使える・・・嬉しい・・・けど、当たり前の事なのかも・・・


追記・GOMプレイヤーが使えなくなった・・・WMPは使えるし別にいいけど。
追記の追記・WMPも駄目だった・・・162.01では動画もアスペクト比も今のところ大丈夫・・・やはり糞VIDIAだ・・・

TEAM Elite 1GB×4枚着弾!!!

TEAM Elite 1GB×4枚着弾!!!

UMAX Pulsarを第一線から後退させまする~。
TM.jpg








UP.jpg








TM-UP.jpg








これで、TEAM Eliteで四枚になりましたが・・・ヒートスプレッダが、UMAX Pulsarの方がいい気が・・・TEAM Eliteのは、アルミの板付けたたげの感じが・・・気にしないでおこう・・・

TM-SPD.JPG










SPDは、5-5-5-16とCL5としては普通の設定です。・・・前の設定忘れていて、5-5-5-15でmemtest86+もやってしまいましたが問題なし!他のサイトでは、4-4-4-15とかも楽勝の様ですので楽しみ♪

TEAM Elite買っちゃった・・・

TEAM Elite 1GB×2 セットのを、二個買いました・・・

4GB買ったってこったな⊂⌒~⊃*。Д。)-зー

これで、UMAX Pulsarが余るのでファイルサーバー組もうと思ってるのでそちらにいく予定。

送料込みで、21670円だから最安値の時よりは2000円くらい高いかも。それでも、TEAM EliteはOC耐性が高かったりレイテンシが詰められたりと色々できそうでwktk

買い損ねた・・・

PCDEPOT WEB本店/OZZIO 

PCデポの店頭とWEBで、

デスクトップ用メモリ 2GB D2U667CF-2GMZJ 

が7980円というのが出てたので欲しかったけど・・・WEBは瞬殺でした(´Д⊂
店頭に他のい物もあったので行ってみたけど、やはり売り切れ・・・センチュリーマイクロのTK-CD1G-D2U800が7980円とかなり安かったけど、二枚組のCK1GX2-D2U800が売り切れだったのでスルー。

Hynixチップというのが気に入らなかったしね・・・

2台目のPentium Dual-Core E2160

2台目のPentium Dual-Core E2160を組み上げました。仕事用のPCの入れ替えですので、グラボはいらないけど安定性重視です。

CPU Pentium Dual-Core E2160
マザーボード intel DG33BUC
メモリー PQI DDR2-800 1GB×2枚

intel-G33-1.JPG









リテールファンでの、アイドル時の温度
intel-G33-2.JPG










なんとなく、Pentium Dual-Core E2160が気に入りました。インテル純正マザーです。OCはしませんのでAMDでも良かったのですが・・・・・・現在のAMDは買う気が起きない(´д⊂)‥ハゥ 



ただ・・・このマザー、Vistaしか考慮に入って無い気がします。

・AHCIがデフォルトで有効になってるので、XPをインストールしようとするとブルーバックします。

・XPでサウンドドライバを、自動でインストールしようとするとインスートル出来ない。XP・2000はCDの中に、SP別にセットアップファイルがあるので手動で起動する必要があります。

Vistaねぇ・・・32bitならば、XPで問題無いからVistaにする気がしない。自作するような奴で、Vista 32bitを使ってる奴はそんなに多くないと思うんだけど?ここにを見て貰ってる人は、9割以上がXP・・・たまに、VistaとMeの人がおられるようですが・・・


メイン機に使っていた、PQIを外して流用したのでTEAM Eliteでも買うかな・・・・・・

メモリーが暴騰中なのが泣けるけど・・・(´д⊂)‥ハゥ

日本ギガバイトに閉鎖の動き

日本ギガバイトに閉鎖の動き

勘弁してくれーヽ(`Д´)ノウワァァァン

倒産か!?とも思ったけど、ちょっと違うみたいで普通の人にはGigabyte Unitedとなるだけみたい。と言っても、サポート体制や製品のアップデート等どうなるかは・・・・・・なってみないと、わからない。良くなる事だけは、なさそうで現状維持かそれ以下になりそう。

日本ギガ・バイト閉鎖。2社を新たに設立して国内体制大幅刷新へ

前々からASUSに吸収されるとか、日本から撤退とか言われてましたが・・・

俺が、マザー二枚も買ったとたんに言うなよな!?(# ゜Д゜) ムカー

もう一枚買う予定だったけど、様子見します。GIGABYTEが撤退したら、ASUSの一人勝ちになってさらにマザーが高くなる・・・現状でも、馬鹿みたいに高いのに(´・ω・`)ショボーン

GA-965P-DS3 Rev.3.3 BIOS F12

BIOSがF12出てので入れてみました。

F12.JPG











( -人-).。oO(最近、不都合も無いのにBIOS入れ替えてるな・・・俺ってば・・・)

結局何が変わったのか、イマイチわかりませんがHPによると 

Add support for new super IO version

・・・?新しいsuper IOのサポート追加?super IOって何???もうちょっと詳しく書いて欲しかった・・・デバイスの制御系のアップデートでいいのかな・・・








Pentium Dual-Core E2160をOCしてみました。

Pentium Dual-Core E2160をOC(オーバークロック)してみました。

PDU.JPG











cfd-e.JPG










初期状態です。CPU-Z 1.38では、E2160はE4300と認識されましたw倍率が同じだからでしょうが、OC耐性も期待していいかも?

環境
Pentium Dual-Core E2160
GIGABYTE GA-P35-DS3
CFD W2U800CQ-1GLZJ

Core Temp 0.95 室温20℃前後
アイドル時 39~43
シバキ時 47~55

いきなり結果だけを言えば、FSB 333×9の3GHzで動いてます。まぁ、Vcoreを1.40まで電圧上げてるのですが・・・。現在は純正ファンですが、近いうちに交換しないとな~。

PenDC-3.0.JPG











スーパーπ 104万桁
標準 33秒
OC 21

FFベンチ Ver3 High
標準 5580
OC 6850

スーパーπの数値は、私のE4400を3GHzにOCした数値と変わりません。キャッシュの差は無いです。このPCは、グラボがGeforce 6800ですので3D系のベンチは比較になりにくいのでやっておりません。希望のコメントでも付けばやりますがね・・・・・・(´д⊂)‥ハゥ 

マザーのGA-P35-DS3のOC耐性も、P965のマイナーバージョンアップのP35を搭載してるのであまり変わりませんね。E2160は5万以内等で揃えたい人には買いだと思います。繋ぎにも最適かもね~(゜ー^;*)

1プラッタ334GB

334GBの3.5インチHDD用メディア

1プラッタが334GBだと、3枚で1TBが実現できるのですが・・・発売するHDDメーカーが、

Samsungでは、どうにもならんだろ?ヽ(;´Д`)ノ 

Western DigitalやSeagateならともかく、Samaungですか?

(゜⊿゜)イラネ

メーカー製PCで採用されるかはわかりませんが、自作市場では誰も買わないでしょう。値段しだいで買う人がいても、他のメーカーも採用すれば誰も買いませんよ。個人的には、一番壊れにくくて静かなWDが好きです。まぁ、ハズレを引いたらどこのメーカーも駄目な時はあるんですが、それでも

SamsungだけはありえないYO(゜Д゜#)




キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
広告
PCショップ
デスクトップ・ノートPC

GIGABYTE製 ハイエンドデスクトップ 125x125
DELL ノート Inspiron
エプソンダイレクト株式会社
NEC ノート(LaVie G タイプLスタンダード(s))
富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART




FX NEWS

-外国為替-
ブログ内検索
 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トレンドマイクロ・オンラインショップ
広告
トレンドマイクロ・オンラインショップ ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】 価格.com ブロードバンド
最新トラックバック
アクセス解析

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]