忍者ブログ

みかど工房

PC関連のニュースや新製品・特価品の紹介、PCパーツ・ゲーム・オーパクロック等についてマッタリ書いてます。

<< | 2025/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>

Google

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Athlon 64 X2 6000+/3.0GHz

Athlon 64 X2 6000+/3.0GHzが出たり、価格改定が入って安くはなってますが・・・それでも、今買うならばば選択肢には入りません。Core 2 Duoの方が性能もコストパフォーマンスも上な気がします。

http://www.4gamer.net/news.php?url=/
review/athlon_64_x2_6000/athlon_64_x2_6000.shtml


ゲーム系のベンチでは、明らかに劣っています。ゲームなんてしねぇよと言うのであれば、このクラスのCPUパワーは普通の人はいらないよね?AMDには、もう少しがんばってもらわないとね♪
PR

久々の更新

病院に入ってる為に更新がかなり止まってます。今日も外出許可が出たので更新してるぐらいですし・・・(´д⊂)‥ハゥ

巷ではメモリーが暴落してるようです。4月に底値になるとの予想をどこかで読みましたが、根拠が書いて無かったような・・・欲しいときが買い時です。ノート用のDDR2がもっと安くならないかな~、PC4300でいいんだけど・・・

PCが・・・

再インストールしてから、微妙に調子が悪い状態が続いてたのですが・・・起動時にフリーズしたり、何時間かするとフリーズ・・・10分持たずにフリーズ・・・

ド━(゜Д゜)━ ン !!!

何の作業もできねぇぇぇぇぇぇぇぇ。それならば、再インストール前のようにクロックを2.0GHzから2.4GHzにオーバークロックゥゥゥゥゥゥ!どうせ不安定ならば、OCしてもおなじやんけ!!!

安定キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

現在48時間以上起動してるけど不都合無し。まぁ、もっと使わないと安定云々は言えませんが・・・でも再インストールしてからは最長記録。OCして安定するなんて、そんな馬鹿な・・・何かBIOSの設定が問題だったのか・・・?でも、OC設定だしなぁ・・・謎ですが、暫く様子見・・・

 

ソフトサポート 4色

soft-support.JPGクレバリーの特価品で4色買ったのですが・・・各色限定20個だったのに、まだ売れ残ってるとは人気ないのかw

このおっぱいボールソフトサポートですが、触り心地は(・∀・)イイ!!本来のPC作業の疲れが癒えるかどうかは、甚だ疑問ですが・・・値段は安いので、洒落でお一個ぐらいはいいかも?

          

 

 

ありゃりゃ・・・

戦国ランスに嵌って更新していない間に、Killer NICが発売されましたね。冗談アイテムだと思ってたら、この年末に出てくるとはw

約五万円の値段を考えると、最高級のCPU・メモリー・グラボ等々が揃っていてさらなる快適性を求める人だけがターゲットでしょう。だってね~、そうでないならばこの値段を投資するならば他のパーツに投資した方が効果大ですから。

Norton Internet Security 2007

DSC01384.JPG友人のクー・ファン・シーマ王子がカスペルスキーを使い始めたので、安定度などを聞くと

王子 「重さ?どっちも差が分からないぐらい重いよ。安定度は、カスペルスキーは発売数日で更新のバグだしてるから安定ならノートンかな~。」

との御意見をもらいましたし、使い慣れてるノートン先生にしたのですが・・・

インストールしたらいきなり問題発生━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!

玄箱が切断されて、”ネットワークパスがみつかりません”とかでてかなり焦りましたよ。昔からネットワーク系で何かを失敗すると、復帰までに手間と時間が凄いかかるから・・・理由ノートン先生だったのですがね。ファイアーウォール→設定→信頼制御→信頼で、ネットワークを保護から信頼にしてやればOKだったのですけどね。(マニュアルにも載ってましたがw)

重い重いと言われるノートンですが、2006と比べてはあまり変わりません。常駐ソフトで重さを感じたら、PC買い換えかな。軽い方が良いけど、PC性能上げれば感じなくなる重さの類ならば気にしない。それで、堅牢になるならばいいんじゃないかとさえ思う。3Dゲームするスペックとかを考えれば、そのぐらいの投資は木にならないしのぅ。ハードの性能を上げても駄目な重さは、却下ですけどね・・・ネットワークが重くなるのとか・・・

鬱だ・・・

鬱だ・・・カスペルスキーにしようと思ってたのに、ノートン・インターネットセキュリティ2007を注文しちゃたよ・・・orz

理由はね・・・価格.COM・AMAZON・2ch等々を調べたけど、どっちもどっちと言うか・・・

書いてあることが信用できねぇ

同じ人が書いてるわけではないから一貫性はないし、どちらも非難しあっていて結果は両方信用できないという結論になりましてw(この真実の情報が分かりづらいのがネットらしくて良いですが・・・w)

それならば、今までは問題でなかったノートン先生にしとこうと思ったのです。どちらもなのですが、ソフトがあっちに比べて軽いとか重いとか書くならばPC環境を書いてくれ!メモリーが256MBとかは論外ですよ?ハードの性能を上げれば軽くなる類の事ならば、ハードをスペックアップすればOKだしね~

 

 

winny裁判

先日winny裁判で、金子氏に罰金150万円の判決が出ましたが個人的に納得できないんですよね~。罰金刑が妥当とかではなくて、有罪な理由が疑問。

裁判長「著作権侵害に利用されていることを知りながらバージョンアップを繰り返したことが、著作権侵害ほう助にあたる」

という理由だと、著作権侵害を手伝ってしまうソフトは全部違法ですかね?この理由だと、P2P以外でも多数のソフトが該当しませんか?まずは、違法な物をアップロードした人間を逮捕するのが妥当でしょうに。。。

さて次は・・・

ST3320620AS.JPG

ST330620ASを二個買ってきて、やっと修復終わりました・・・まだまだ入ってないソフトも多いのですが、問題がでてきました。ウィルスソフトの更新期限が迫ってるので、どうせならば買い換えようかな~と悪い癖が疼いてますw

候補に挙がるのは、JUSTSYSTEM Kaspersky Anti-Virus 6.0ですかね?色々と話題に上がってますし。

HDD 危篤

カッコン病キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

もうね、HDDから絶えずカッコンカッコン鳴りやがります。いつ死んでもおかしくない状態で書いてますwかなり調子悪くて、いきなりプチフリーズするのでスリルあります( ゜Д゜)y-~~

SATAに移行するチャンスと思って買い換えよう。windowsの入れ替えが、マンドクセー( ´Д`)

キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
広告
PCショップ
デスクトップ・ノートPC

GIGABYTE製 ハイエンドデスクトップ 125x125
DELL ノート Inspiron
エプソンダイレクト株式会社
NEC ノート(LaVie G タイプLスタンダード(s))
富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART




FX NEWS

-外国為替-
ブログ内検索
 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トレンドマイクロ・オンラインショップ
広告
トレンドマイクロ・オンラインショップ ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】 価格.com ブロードバンド
最新トラックバック
アクセス解析

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]